Lv20達成記念
2016/07/10
本日(2015/10/27)、HideSuke1214が
Lv20達成しました!(現在のLvキャップではカンスト)
わぁードンドンパーフーパーフー(おめでとう的宴の効果音)
いずれくることでしたが、いつの間にかなっちゃいましたみたいな感想ですw
これもひとえに、今ブログを見てくださっている方々並びに戦友の皆々様のおかげと思っております!
ひとまず一区切りについたところなので、記念ということで、Lv20までの道を戦績などを含めて公開していきたいと思いますw
このゲームをはじめたのは、2015年9月2日でした
このゲームをはじめる前に、クリスタルクレストというパソコンで遊ぶオンラインゲームをやっていたのですが、サービスが終了となり、暇をもてあましていた頃です
プレイステーションプラスに加入していたので、久々にプレイステーション4の電源を入れ、プレイステーションストアで無料で遊べるゲームないかなーと何気なくプレイステーションストアのゲームページを開いた時、目に入ってきたのがこのガンダムバトルオペレーションNEXTでした
無印のガンオペがサービスをしてるのは知っていたのですが、まだプレイしたことがなかったのでサービスが始まったばかりのようだったNEXTをダウンロードしました
初めての出撃、説明や解説も何も下調べのないまま、いきなり戦場に出ました、この子に乗って
ストライクダガー
操作方法を手探りのまま、「ああ、□でビームが撃てるんだなー、ほうほう〇で格闘か、ふむふむなるほどなーetc」
と、思いながらやっていたのを覚えています
そして、致命的な問題に直面しました・・・
げ!ロックオンってどうやるんだ!?
でした笑
右スティックで画面方向が変わったので、
「あ、これで狙うのか!え、無理なんですけど!これってFPSみたいだったのか!やばい、マウスないと照準なんて無理じゃんか!!」
・・・そんなこんなな初陣でしたw
(我ながら馬鹿すぎました苦笑)
下調べって、、大事ですね(遠い目
2戦目からは、ちゃんと演習場でお勉強してからいきましたw
(今はチュートリアルがあるようなので、うらやましい限りです)
正直ダガーは数戦しかやった記憶がございませんw
私は、基本的にこのようなアクション性の高いゲームは特に苦手で、好きなんだけど上手くない!という今までの傾向から、集団に突っ込んでいって無双するってのがムリゲーに思えてしまうので、スナイパー系(このゲームで言う支援機)が好きだったので、すぐに乗り換えました!
実はコイツで出撃した回数がLv20の今でも一番出撃した機体になってます
コイツを選んだ理由は、
支援機だった
手軽に乗り換えることが出来た
ガンダムSEEDの機体だった
・・・以上w
私は、ガンダムシリーズで最初に最後までちゃんと観たのが
ガンダムSEED
だったのです
なので、思い入れが強くて、性能なんかは全然気にもとめていませんでした。
その後、四苦八苦しながら自分なりに頑張って乗りこなそうと思っていたのですが、プレイヤースキルが全然上がらず今の今まできてしまった感じです^^;(少しは上手くなったのでしょうか・・・w)
その後は、毎日支給をこなす程度に遊んでいました
数日、そんな日が続いたのですが、そんなときふと思ったのです
戦友さんと一緒に出撃して遊びたい!
みなさんもきっとそう思った方、多いと思います
始めた当初から、「このゲームって他のプレイヤーとのコミュニケーションがとれる機能なさすぎじゃね?」と、ずーっと思っていました
私の今までの経験したオンラインゲームには、ギルド・クラン・チームetcと呼ばれるような、プレイヤーの集まりの場みたいのが必ずあったのですが、それがなかった
さらに、戦友申請をしようにも、いきなり戦友申請を飛ばすことしか出来なかったことにもすごく違和感を感じていました(いきなり知らない人からお友達になりましょうって・・・無理じゃね?と)
せめて、戦友申請の前に一言メッセージを付け加えるとかが普通じゃね?マナーとして
と思っているのは、私が古い人間だったのでしょうかね?笑
そう思って、プレイステーション4の予測変換に
戦友募集中です!
とか記憶させて、出撃前の待機の時に自由入力で入力するなんてこともやりましたが、結果あまり戦友さんになって頂ける方はいませんでした
インターネットで戦友募集の掲示板等はないだろうかとたくさん検索したものです
ですが、なかなかみつからず、思い悩んでいた頃
もう、無いならそういう場所を作るしかない!
との考えにたどり着いたのです。そう、その足がかりだったものが、このブログだったのですw
そこから、ゲームをしてはネタ探して毎日1記事は書こうと決めて、色々な記事製作に挑戦しました
すると、ちらほらと、ゲーム内のメッセージなのでブログみました!戦友なりましょう!等といっていただける方が増えてきたのです
がんばってよかったなぁと思う瞬間でした(とてもうれしかったです)
こうなると、もうゲーム内の機能だけでは全然仲良くなれない!と気づき、このブログにゲーム外の連絡できる手段として、ツイッター・フェイスブック・ライン・スカイプ等思いつくもののアカウントを作って、戦友募集中です!!と呼びかけていきました
そこに行き着くには、自分はもちろんのこと、多くのプレイヤーの方々がきっと同じような考えを持っている方がいるはずだ!!と強く思い、
このブログが私自身のためだけではなく、多くのプレイヤーの方々の交流の場になるといいな
と、考えるようになりました
それからは、いろんな方と出会いがあり、紆余曲折しながらコツコツ積み上げてここまでこれました
結果、チーム『バトオペぐらし(仮)』を立ち上げるまでになりました
チームに所属はしていない戦友さんを含め、いい人たちに恵まれたなぁーと、最近しみじみ思うのです
今のようになっていなければ、正直、課金してまで遊ぼうと考えなかったと思います笑
このブログ等を通じて、集まってくださった皆さん、今まで本当にありがとうございます!!
そして、これからも輪が広がっていけるように、私も努力して行きたいと思っています!
さて、お目汚しの文章失礼いたしました^^;
代わりといっては何ですが、私のLv20までの戦果をどうぞ見てやってください笑
ここからはスクリーンショットでご覧くださいw
以上が私のへたれっぷりがよーくわかる画像集でした^^;
もっとがんばろ・・・ボソッ
今回の記事は過去最高のなげぇ記事になってしまいました。。。
ここまで観てくださりありがとうございました!!ペコッ
これだけではあれなので、キャラクターLv20の情報を3つほど紹介
1:マスタリーは20が最高(2015/10/27現在)
2:付けられるモジュールは21が最高(2015/10/27現在)
3:Lv20でアンロックされるモジュール1個35,000開発ポイント(2015/10/27現在)
・・・理想は機体強化に使うポイントはウォレットで、貯めたポイントはモジュールに使うがやっぱりオススメですね。。。(モジュールは開発ポイントでしか開発できないため(2015/10/27現在))
開発ポイント・・・貯めれるだけ貯めといた方が利口ですね^^;
私は失敗orz 絶賛開発ポイント貯蓄中です!
長文大変失礼しました!では、また^^ノシ
関連記事
つ、ついに〇〇してしまった・・・笑
チーム設立!!(再掲載・修正あり)
キャラクターLvについて
スポンサーリンク