ひですけ.com

私、HideSukeが日常の中で経験したこと、お得な情報や発見したこと等を備忘録として残し、多岐にわたるジャンルについて、情報発信していくサイトです(*'▽')・・・つまりは日記ですね!(笑) それでは、ごゆっくりお楽しみくださいΣ(・ω・ノ)ノ

ランクマッチについての補足(開発者ブログ)

      2016/07/10

2015/12/28 11:15

「ランクマッチについての補足」と題して、開発者ブログが更新されました!
↓↓詳細については以下のとおりです↓↓

本日12月28日(月)14:00[予定]からランクマッチが開始されます

ランクポイントについて
ランクマッチでは戦闘終了後に戦闘結果に応じたランクポイントが獲得できます
ポイントはディヴィジョンやランクの昇格に必要な「変動ランクポイント」と一定数獲得するたびに褒賞が得られる「累積ランクポイント」の2種類にそれぞれ蓄積されます。

変動ランクポイントについて
このポイントが指定値まで貯まると次の出撃がディヴィジョンやランクの昇格をかけた「昇格戦」に切り替わります。
もし昇格戦に失敗してしまった場合は、この「変動ランクポイント」が減少して再度昇格戦に挑戦するために、必要なランクポイントを貯める形になります

累計ランクポイントについて
「累計ランクポイント」は今回のランクマッチ「Season1」で獲得したランクポイントの累計値です
「累計ランクポイント」が指定値まで貯まるとアイテムや設計図といった褒賞を得ることができますが、あくまで獲得したランクポイントの累計値なので、仮に昇格戦に失敗して「変動ランクポイント」が減少しても「累計ランクポイント」が減少することはありませんので、ご安心ください!

ここのランクポイントの部分では、安心しました^^;昇格できなくてもポイントが累積されていく設定なので、数さえこなせば・・・になりますねw(ランクマッチseason1終了後のログインボーナスには影響しますが^^;)

獲得出来るランクポイントについて
『勝敗』、『総合スコア』、『総COST差補正』、『機体ブースト効果』の4つの条件によって獲得できるランクポイントが変わります

その中の、『総COST差補正』と『機体ブースト効果』について補足

・総COST差補正について
総COST差補正は「敵部隊の総機体COST」より「味方部隊の総機体COST」が
低かった場合に味方部隊のメンバー全員が獲得できます
あくまで部隊全体の合計値から換算されますので、仮に自分だけが低COSTの機体で出撃しても「味方部隊全体の総COST」が「敵部隊の総COST」より高くなった場合は補正を得ることはできませんのでご注意

こちらのポイントについては、開発者ブログの画像をみると、コスト差‐400で21RP追加と見えます
つまり、コスト差‐50毎に2~3RPとなりそうです。。。どの程度影響するのか微妙ですね。。。

・機体ブースト効果について
ランクマッチ「Season1」の開始までに実施されたキャンペーンで入手できた機体を1機以上「開発」していると、機体ブースト効果が発生し、その機体で出撃しなくてもボーナスポイントを獲得できます
もし、設計図を取得しているだけで「開発」していない場合は効果は発生しないのでご注意ください

なお、1機以上開発していれば条件を満たしますので複数機体を開発していても得られるボーナスポイントは変わりません

こちらのポイントも、開発者ブログの画像をみると、20RPと記載があり、機体数に関係ないと明言しているので、この値で固定だと思われます

つまり、

どんなにひどい試合になっても1戦40RPは確定プラスα

ということですね。単純に考えれば、フリーダムガンダムLv5を取得しようとすれば、最低で

65,000÷40=1,625出撃すれば確実なのですね・・・・ムリ

プラス要素があるので、一試合平均100RPとれるのであれば650出撃、、私の腕ではこれすらも難しそうですが上手な方ならもっと早く達成できるでしょう^^

また、高ゲインで出撃すると120RPが確定で加算されるので高ゲインで回すと最低で

65,000÷160=約407出撃でGET(出撃エネルギー1,221)あれば確実・・・

ざっくり言ってしまえば、

上手な人はノーマルな出撃、下手な人は高ゲイン出撃!!

となるようです。。。全容がわかり次第報告しますねw

・・・・あきらめないで!!(´∀`)9 ビシッ!

PS.ランクマッチ中の期間は戦友及びチームメイトと出撃できそうにないので、出来る限りニコ生放送をしていきたいと思います^^ 放送コミュニティはコチラですw
良ければチャンネル登録していただけると嬉しいです(´▽`*)

スポンサーリンク



あなたにオススメの記事

 - バトオペNEXT , , , , , , , , ,